東南アジアのエスニック料理には欠かせないハーブです。殺菌作用があるので、腹痛や下痢、発熱、頭痛などの症状の緩和に役立ちます。


和名・別名:
レモンガヤ科 名:
イネ科学 名:
Cymbopogon citratus産 地:
エジプト・インド使用部位:
地上部注 意:
妊娠中の使用は避ける。香りと味:
レモンに似たさわやかな香りとかすかな酸味おススメの飲みかた:
シングルまたはブレンドで1杯(150cc)の目安:
約2-3gほんの少し草の香りがします。
主要成分:
精油(シトラール、シトロネラール、ゲラニオール、リナロール)、フラボノイド
その他の利用法:
・リフレッシュのため、バスタブに入れて入浴する
・袋に詰め、タンスやクローゼットの虫除けに
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
すもも様 | 2013-12-15 |
レモン系では香りが良くって一番好きです。 | ||
お店からのコメント
2013-12-15
すもも様
さっぱりとして飲みやすい味と香りですよね。他のハーブにも合うから、重宝します。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
すもも様 | 2012-12-08 |
レモンの香りは他のハーブとまぜるのに便利。 なんですっぱくないのか不思議。 |
||
お店からのコメント
2012-12-12
すもも様
ほんとに、そうですよね。しっかりレモンの香りがするのに、すっぱくないって、不思議です。レモングラスは、ブレンドにしてもしっかりと香りが残るので、良いですよね! |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
すもも様 | 2012-06-10 |
レモングラスはレモンの香りはしますがすっぱくないです。 ハイビスカスがすっぱいので、 レモンにしたい時は この2品を入れます。 |
||
お店からのコメント
2012-06-10
ご利用ありがとうございました。レモングラスは香りがいいので結構どんなハーブにブレンドしていただいても、飲みやすくなっていいですね。ハイビスカスとのブレンドも合うと思います。食欲がないときなどにもおススメです。
|